「ぴあ落語ざんまい」の高座映像1000本超を、国内導入実績No.1の電子図書館サービス「LibrariE & TRC-DL」へ提供開始

2025年02月05日

プレスリリース

サブスクリプション型動画配信サービスの「ぴあ落語ざんまい」
サブスクリプション型動画配信サービスの「ぴあ落語ざんまい」

ぴあ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢内 廣、以下「ぴあ」)は、大日本印刷株式会社(本社:東京新宿区、代表取締役社長:北島義斉、以下「DNP」)のグループ会社である株式会社図書館流通センター(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷一文子、以下「TRC」)が運営する電子図書館サービス「LibrariE&TRC-DL」へ、2025年2月より落語動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の提供を開始します。

TRCが運営する「LibrariE&TRC-DL」は、国内導入実績No.1の電子図書館サービスです。全国の1,788自治体のうち、2025年1月7日現在で414自治体、1,343の公共図書館に導入されています。同サービスが利用可能な自治体人口の総計は約7,170 万人となり、日本の総人口の約57%が利用できる状態となっています。利用者は図書館に来館しなくても、自宅や好きな場所でインターネットに接続した自身のパソコン、スマートフォンを通じて無料で電子書籍の貸出・閲覧・返却ができます。

「ぴあ落語ざんまい」は、ぴあが提供する、落語の高座映像を見放題で楽しめるサブスクリプション型の動画配信サービスです。当社がコロナ禍において取り組んだ配信サービスからノウハウとヒントを得た新規事業のひとつであり、江戸以来の落語文化を継承する「新宿末廣亭」の協力のもとで高座を収録。人気落語家から期待の若手まで、現在2,000本を超える映像を配信しています。

今回、電子図書館向けとしては、「ぴあ落語ざんまい」の映像の中から、実演家より許諾を得た1,000本強の高座映像を提供することとなりました。「LibrariE&TRC-DL」を利用している図書館にて「ぴあ落語ざんまい」を導入することにより、利用者が「ぴあ落語ざんまい」の高座映像にアクセスできるようになります。

ぴあとDNPグループは本取り組みを通じて、幅広い皆様に向けた落語文化の発信、オンラインサービスならではの落語体験の機会創出を目指してまいります。

■ぴあ落語ざんまいサービス概要
公式サイトURL:https://rakugo-zanmai.pia.co.jp/
月額料金:990円(税込1,089円) ※個人でご利用の場合
運営:ぴあ株式会社
サービス開始:2023年12月6日(水)
視聴推奨環境:
・パソコン
[対応OS] Microsoft Windows 8.1 以降、macOS X 10.10 以降
[対応ブラウザ] Windows:Google Chrome(最新版)、Microsoft Edge(最新版)/macOS:Safari(最新版)
・スマートフォン
[対応OS] iOS 12.5.5以上、Android 11.0以上
[対応ブラウザ] iPhone:Safari(最新版)、Android:Google Chrome(最新版)

【本件に関するお問い合わせ】
◆取材・お問い合わせについて
ぴあ株式会社 広報室 e-mail:koho@pia.co.jp
株式会社図書館流通センター 広報室 e-mail:contact@mail.trc.co.jp

◆「ぴあ落語ざんまい」サービスについて
ぴあ落語ざんまい お問い合わせ窓口 e-mail:rakugo-zanmai@pia.co.jp

柳家花緑師匠 ( 「ぴあ落語ざんまい」高座映像より)
柳家花緑師匠 ( 「ぴあ落語ざんまい」高座映像より)

PCサイトで読む

ニュース一覧に戻る