各種制度・福利厚生
人材育成
研修
各世代に対して様々な教育研修機会を提供しています。
- 新入社員研修:入社年度の4〜5月中旬に実施。ぴあ人・社会人としての基礎を身につけます。
- 配属後研修: 新入社員の配属半年後に、同期が集まって現状を振り返るフォロー研修をおこないます。
- 管理職研修: 各階層ごとの管理職やマネージャーに対しておこないます。
- 新国立劇場観劇ツアー:
良質のエンタテインメントに触れる目的で、
社長が社員を招待し新国立劇場での観劇ツアーを行っています。 - イベント研修:
若手社員を対象に主催イベントのスタッフ業務を体験する機会を設け、
エンタテインメントを作り出すノウハウを身につけられるようサポートしています。
上記以外にも、当社のアイデンティティを定めた「PI」「CI」に関する研修等、様々な教育研修の機会を提供しています。
自己啓発支援
部門毎に必要とされるスキル習得・習熟のために、資格取得制度やセミナーへの参加制度があります。在宅勤務制度や時差出勤制度で生まれる時間を学びに充てることも会社が後押しをしています。
メンター制度
新入社員には2人のメンターがつき、仕事やキャリアの手本となりながら、アドバイス・指導を1年間行います。メンター活動に対する補助も行っています。
社内報奨制度〜The PIA Award〜
“頑張って成果を上げた人に対してあまねく広く適正に報奨をする”ことを目的に、報奨制度を設けています。
目標達成や優れた商品企画、業務改善などの視点により、社長賞・最優秀賞・優秀賞・特別賞を決定し、7月10日の創業記念日に全社員の前で表彰します。
特許出願・登録報奨
ビジネスの中で生まれたユニークなアイデアから特許の出願・登録となった場合に表彰される報奨制度です。
自己申告
社員ひとりひとりのキャリアアップを目的として、配属などの希望を会社に直接伝えられる機会として自己申告制度を設けています。上長と面談を行い、今後社内でどのような仕事に関わりたいかや、自身が希望するキャリアプランについて申告可能です。また、階層別にキャリア研修を行っています。
福利厚生
ぴあ株式無償給付制度
全社員が株主目線・経営目線を持ち、一層の企業価値を向上させるため、勤務3年以上を満たす社員等に対し、1名あたり300株のぴあ株式を無償付与しています。
従業員持株会
社員の長期的な財産形成と福利厚生の充実を目的に、従業員持株会を運営しています。1口1,000円から100口100,000円まで、毎月給与天引きで運用できます。また、奨励金として5%(1口1,000円につき50円の割合、10,000円以上の場合は10%)が支給され積立金に加算されます。
財形貯蓄制度
給与天引で自動的に貯蓄が出来る「一般財形貯蓄」、将来の住宅購入の資金のために金利を非課税で貯蓄が出来る「住宅財形貯蓄」などの各種制度があります。
福利厚生倶楽部
(株)リロクラブが運営する福利厚生アウトソーシングサービス「福利厚生倶楽部」を利用し、全国2万件以上の宿泊施設や5千件以上のレジャー・スポーツ・ショッピング・グルメ施設や店舗、育児・介護・健康等の生活支援等を割引価格で利用できます。
ホノルルマラソン参加費用補助制度
ぴあが主催する「ぴあホノルルマラソンツアー」にチャレンジする社員へ、参加費用を半額補助する制度です。チャレンジャーには、参加費用の補助だけでなく、プロのランニングコーチによる指導や練習会開催など、初心者でもフルマラソンを走れるだけの準備をフォローします。
直営保養所
那須高原別荘村「繭の里」に別荘を所有しています。社内クラブ活動の合宿、家族旅行や友人とのスキー宿泊など四季折々に活用されています。
ライブ・エンタメ鑑賞補助制度
ぴあで働く従業員のライブ・エンタメへの積極参加を支援するため、ライブ・エンタテインメント興行鑑賞の目的で補助金を支給します。
公認部活制度
社内の横断的なコミュニケーションの活発化を目的とし、従業員の業務時間外活動として公認された部活動に対して、その活動資金の一部を会社が補助します。
健康管理
健康診断
全従業員を対象として、年に1回、健康診断(35歳以上は人間ドック)を実施しています。30歳のタイミングで一度早期に人間ドックを受診する制度があります。
また、全女性従業員に対して、ぴあ提携機関での婦人科検診(子宮頸がん・乳がん)の案内も実施しています。
健康カウンセリング
従業員の健康推進を目的として、月に2回本社と関西支社で実施しています。
産業医に身体面はもちろん、メンタル面、健康診断結果など個人的な相談ができます。
インフルエンザ予防接種
年に1回、インフルエンザの予防接種を、全額または一部会社負担で受けることができます。
介護制度
介護支援
- 介護休業:対象家族1人につき、3回を上限として、原則として通算93日間まで
- 介護休暇:1年に5日(対象家族1人の場合)、または10日(対象家族複数の場合)
- 働く時間の選択:所定労働時間の免除、時間外労働および早朝深夜業務の制限等
- 働く場所の選択:「在宅を主とする働き方」制度
その他、介護関連の割引サービスを受けることができます。また「介護相談窓口」を設置しています。
育児制度
産前産後休業・産後パパ育休
- 女性社員:産前8週間(多胎の場合は14週間)・産後8週間の産前産後休業
- 男性社員:出生後8週間以内に上限4週間、2回まで分割取得可能
育児支援 (男女とも)
ベビーシッターなどの育児関連の割引サービスや子の突然の体調不良時に対応したサービスを受けることができます。
また保育士による「子育て相談窓口」を設置しています。
働き方の選択 (男女とも)
ひとりひとりに合った働き方を選ぶことができ、これまでも多くの復帰実績があります。
- 通常勤務
- 残業制限(子が小学校3年生まで)
- 時短勤務(子が小学校3年生まで)
働き方の選択
在宅勤務制度
ぴあでは在宅勤務と出社の両方を活用した働き方をしています。業務内容によって在宅勤務の日と出社の日を使い分けて効率的に仕事をしています。
時差勤務制度
所定時間からずらして出勤・退勤する時差勤務制度があります。