『ぴあクラシック2025 Autumn』が、全国コンサートホール、タワーレコードほかにて配布中!

2025年09月25日

ぴあが発行するフリーペーパー『ぴあクラシック2025 Autumn』が、全国コンサートホール、タワーレコード、HMV、新星堂などにて配布中です(一部を除く)。

●巻頭特集「今年も海外の名門オーケストラが続々来日!」
芸術の秋、クラシックの秋!ということで、秋はとくに海外オーケストラ公演が多い季節。ぴあクラでは巻頭見開きで、この秋来日する海外団体の情報を掲載。どんなオーケストラが来日するのかたっぷりご紹介しています。

●JTB「音楽の旅」
音楽だけでなく、旅先の文化や歴史、アート、そして美食まで堪能できるのが魅力の「音楽の旅」。今回はドイツ、オーストリアそれぞれの首都であるベルリンとウィーンを巡るツアーをご紹介。一度は現地で聴いてみたい、ベルリン・フィルの演奏会やウィーン国立歌劇場でのオペラ鑑賞など音楽ファン垂涎の内容!

●ホールトピックス
ぴあクラシック初登場の大阪・フェニーチェ堺。11月には全国共同制作オペラ《愛の妙薬》が上演されます。「カワイイ」をキーワードにした新演出に期待が集まります。また、東京文化会館で10月と12月に上演されるクラシック音楽×異ジャンルのコラボ公演をご紹介。さらに神奈川県立音楽堂で開催される、ジャンルレスな音楽を1日楽しめる企画「大人のための音楽堂」など、クラシック音楽の枠組みにとらわれない公演が目を引きます。

●チケットぴあセレクション
チケットぴあが一押しの公演をご紹介! 不世出のバリトン、レオ・ヌッチの最後の来日公演をはじめ、海外オケと名ソリストが次々登場するNHK音楽祭2025をピックアップ。他にもビシュコフ指揮チェコ・フィル、日本フィル相模原定期公演、そしてティーレマン指揮ウィーン・フィルなど、この秋見逃せないオケ公演を取り上げました。

●スペシャルPickup
年末に開催される、トップチェリストが一堂に会する夢の公演「奇跡のチェロ・アンサンブル」をピックアップ。出演メンバーは全員国内外で活躍する一流チェリストばかり。それぞれの超絶技巧や唯一無二の響きを堪能できるのはここだけ!

他にも、いま旬な若手演奏家を紹介するやっし~の「いま聴きたいアーティスト」ではヴァイオリニストの佐々木つくしさんにフォーカス。アジアのクラシック事情をレポートする「アジア・クラシック紀行」は韓国編! そしてコンサート・チケットなどが当たる読者プレゼント・コーナーもお見逃しなく。

『ぴあクラシック』は年4回発行。次回冬号は2025年12月上旬の発行を予定しています。

【『ぴあクラシック2025 Autumn』概要】
・発行:ぴあ株式会社
・発行サイクル:季刊誌
・配布場所:タワーレコード/新星堂/HMV/その他、全国のコンサートホール・劇場
※各レコード店は取扱いのない店舗もございます。
※レコード店はクラシックフロアに設置