フリーペーパー『ぴあクラシック2025 Summer』が、全国コンサートホール、CDショップなどにて配布中!
2025年07月02日
ぴあが発行するフリーペーパー『ぴあクラシック2025 Summer』が、全国コンサートホール、タワーレコード、HMV、新星堂などにて配布中です(一部を除く)。
◆巻頭特集「夏のクラシック音楽祭2025」
夏のクラシックシーンの定番、音楽祭が今年も全国各地で開催。ぴあクラシックではその中でとくにおすすめの音楽祭をご紹介。夏の札幌で開催される国際音楽アカデミー「パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌」、首都圏の主要オーケストラが集合する「フェスタサマーミューザKAWASAKI」、サントリーホールが誇るオルガンの魅力を満喫できる「サントリーホール オルガン・フェスティバル」、今年は小澤征爾生誕90年の記念年となる「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」、作曲家の細川俊夫氏がプロデュースの「武生国際音楽祭」など、それぞれの見どころをお伝えします!
◆チケットぴあセレクション
チケットぴあが一押しの公演をご紹介!大野和士&東京都交響楽団が中心となり、コンサートはもちろんワークショップや子ども向けの公演などさまざまなプログラムを体験できる「サラダ音楽祭」を1ページでピックアップ。秋に来日する「ウラディーミル・ユロフスキ&バイエルン国立管弦楽団」、「レオシュ・スワロフスキー&プラハ・フィルハーモニア管弦楽団」、そして合唱を愛する人たちのための世界的な祭典「うたフェスJAPAN」も取り上げています。
◆ホールトピックス
東京文化会館の音楽監督でピアニストの野平一郎氏がプロデュースを手掛ける、新たな音楽祭「フェスティバル・ランタンポレル」が今年の秋も東京文化会館小ホールで開催。古典音楽と現代音楽を結びつける注目の音楽祭、今回のポイントをいち早くチェック!
◆スペシャルPickup
現在開催中の大阪・関西万博より、ポルトガル・パビリオンでの音楽イベントをスペシャル・レポート! 期間中はさまざまな国のパビリオンで同様に音楽イベントが行われるのでチャンスがあれば会場にぜひ足を運んでみてください♪
他にも、いま旬な若手演奏家を紹介するやっし~の「いま聴きたいアーティスト」ではヴァイオリニストの外村理沙さんにフォーカス。アジアのクラシック事情をレポートする「アジア・クラシック紀行」は香港編! そしてコンサート・チケットなどが当たる読者プレゼント・コーナーもお見逃しなく。
『ぴあクラシック』は年4回発行。次回冬号は2025年9月上旬の発行を予定しています。
【『ぴあクラシック2025 Summer』概要】
・発行:ぴあ株式会社
・発行サイクル:季刊誌
・配布場所:タワーレコード/新星堂/HMV/その他、全国のコンサーホール・劇場
※各レコード店は取扱いのない店舗もございます。
※レコード店はクラシックフロアに設置