「第38回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」 オープニング&クロージング決定!!
2016年08月05日



![(C)Yamaguchi Center for Arts and Media [YCAM] / Go Shibata](/news/assets_c/2016/08/%E3%80%8C%E3%82%AE%E3%83%BB%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%8A%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3-thumb-260xauto-1227.jpg)
9月10日(土)~23日(金)に東京国立近代美術館フィルムセンターで開催される映画祭「第38回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」のオープニングとクロージングが発表されました。
大ホールのオープニングは、近年PFFが力を入れる「PFF講座シリーズ」からの1企画「俳優業と監督業」を贈ります。
9月3日公開「エミアビのはじまりとはじまり」でタッグを組んだ渡辺謙作監督と、主演の前野朋哉氏と森岡 龍氏が登場。監督であり俳優である3名ならではの企画で、映画の肝である「演出と演技」について、鈴木清順監督の「夢二」を参考上映作品に考えていきます。
小ホールのオープニングは、異才・柴田剛監督の最新作「ギ・あいうえおス 他山の石を以って己の玉を磨くべし」の日本初プレミア上映。99年「NN-891102」でその音と映像の独自の才を印象付け、オリジナルで強烈な発想の作品が、東京フィルメックスや国際映画祭で話題沸騰の柴田剛監督。時空を跳び越え、時代を飛び越え、自由が形になったような、不思議なロードムービーに浸ってください。
クロージングフィルムは、9月22日(木・祝)18時より、深田晃司監督の「淵に立つ」を上映します。
カンヌ国際映画祭の「ある視点」部門にて審査員賞受賞の記憶も新しい、深田監督入魂の一作。永年温めた企画が国際合作体制により完成した話題作のプレミア上映が実現しました。監督、キャストによる舞台挨拶も予定しています。
第38回PFFの最終日である9月23日(金)は、コンペティション部門「PFFアワード2016」各賞発表の表彰式と、グランプリ受賞作品の上映を行います。
第38回PFFは、2016年9月10日(土)~23日(金)東京国立近代美術館フィルムセンターを皮切りに、京都・神戸・名古屋・福岡にて開催されます。
■「第38回PFF」オープニング
大ホール
日時:2016/9/10(土) 11:00~
プログラム:PFF講座シリーズ 映画のコツ~こうすればもっと映画が輝く~ 「俳優業と監督業」
出演者:渡辺謙作監督・前野朋哉・森岡 龍
小ホール
日時:2016/9/10(土) 14:15~
上映作品:「ギ・あいうえおス
他山の石を以って己の玉を磨くべし」
2016年/86分/パートカラー
監督:柴田 剛
出演:ギ・あいうえおス(柴田 剛、西村立志、森野 順 ほか)
製作:山口情報芸術センター[YCAM]
※上映後、柴田監督のロングトークを予定
■「第38回PFF」クロージング
日時:9月22日(木・祝) 18:00~
上映作品:「淵に立つ」
2016年/119分/カラー
監督:深田晃司
出演:浅野忠信、筒井真理子、古舘寛治、太賀
配給:エレファントハウス、カルチャヴィル
*10月8日(土)全国ロードショー
※深田監督、キャストによる舞台挨拶を予定
- PFFのニュース・詳細はこちら別ウィンドウ
- 「第38回PFF」公式サイトはこちら別ウィンドウ